パパは役立たず?脱ワンオペ!パパに家事・育児を気持ちよくやってもらうお勧め4ステップ!

Uncategorized

こんにちは!ゆい先生です!

今回のお悩みはこちら!

お怒りママ
お怒りママ

うちの旦那家事も育児も全然手伝ってくれなくて…

いつも私のワンオペなんです!

こうゆう話園でもよく聞きます。

そして、子育ての不安を調べると

不安なママ
不安なママ

パパとの連携が取れずにワンオペになってしまうんじゃ…

と不安になっているママも多いみたいです。

実は以前男の子の育て方を記事にしたときにパパについてもお話してたのですが今回はより詳しくお話したいと思います!

男の子の子育て! ママが困る理由と3つのお勧めしつけ法(パパにも応用可!?)
こんにちは!ゆい先生です! 今日はこんなお悩み お悩みママ うちの息子…ホントいう事聞かないし、落ち着かないし…困ってて… ゆい先生 そうですよね!ママが男の子の子育てに悩むことは多いです! 子育てに悩みはつきもの…ですが男の子の子育てはマ...

脱ワンオペ!パパを気持ち良く家事・育児に参加させる方法の4STEP!

この記事はこんな方にお勧め!

・ワンオペに悩んでいる

・パートナーに家事・育児に参加して欲しい

・将来の子育てに不安がある

・パパを上手く操りたい!

僕は園でもよくママたちの愚痴を聞くのですが同じような話をよく聞きます。

そこで僕は男性代表としてここで書いてる事をママたちにお話するのですが大体のママは

先生!育児も大変なのに旦那にそんなに気を使うなんて無理だよ!

と言われます。

でも実際この方法を試したママからは

先生に言われた通り試したら前よりやってくれるようになったんです!

前はイヤイヤやってるのが目に見えたけど最近は進んでやってくれる事が増えました

とお褒めの言葉をいただきました!

ぜひ、騙されたと思って試してみてください。

ダメならまた他の方法を考えればいいのです。

結論からお話すると

1・やって欲しい事をリスト化する

2・やって欲しい事を具体的に説明する

3・とにかく褒める

4・子どもを使う

の4STEPです!

では詳しくお話していきます!

脱ワンオペ!パパに家事育児をやらせる4STEP!

STEP1・やって欲しい事をリスト化

まずママに挑戦して欲しい事は、ママのやっている家事や育児の中で

パパが出来そうな事、もしくはパパにやって欲しい事をリスト化することです!

パパは日々仕事で家にいない事も多く、子どもとはすれ違いの生活になっている事も多いです。

そして、ママがやっている家事もしっかり見ている人は少ないと思います。

なので、家事や育児で何をどのくらいやっているのか具体的に分かっていないパパは多いです。

例えばママがやっている事を全てあげて、その中でパパにやって欲しい事にマーカー等で線を引いてもいいかもしれません。

例えば…

・洗い物

・掃除機をかける

・〇時になったら子どもにミルクをあげる

・買いもの

・子どものおむつが汚れたら変える

などリストにしておきます。

その事によってパパは視覚で

やるべきこと(求められている事)が分かりやすい=動きやすいのです。

 

また、「今日やって欲しい事」の様にリスト化しておいて済んだことは消すようにしていくと

とパパはやったことが目に見えて分かるので全て消そうと頑張るはずです!

 

STEP2・やって欲しい事を具体的に説明

さて、やって欲しい事をリスト化出来たら次はそれを頼みますよね。

しかし、その頼み方も工夫が必要です。

以前の記事でもお話したのですが、男性には具体的に言わないと伝わりません。

例えば…

掃除機をかけてくれる?

と言っただけでは

ママの中は「家全体」と思ってるかもしれませんが、パパは「リビング」だけと思う事もあります。

なのでこの場合は具体的に

リビングと階段と2階の部屋を掃除機かけてくれる?

と最初から具体的に話しておけばママも2度手間にならずストレスがたまりません。

・掃除しといて!

・子どもと遊んで!

・洗い物して!

リビングと階段を掃除機かけてくれる?あと、廊下が特に汚いからウェットシートをかけてくれる?

・最近○○パパと遊びたがってるから1時間くらい公園で遊んできてあげてくれない?

・ちょっと手が離せないから洗い物してくれない?フライパンと鍋は洗い場にないけどそれも洗ってくれる?

赤字で書いた部分が具体的にしている部分です。

これを話すと

ここまで言わないと分からないの!?

子どもじゃないんだから察してよ!

と言うママもいますが…

男性代表として言わせていただきます…

ゆい先生
ゆい先生

ごめんなさい…ほとんどの男性は察せません…

何度も言いますがほとんどの男性は察する事はとっても難しいです!

なので先ほども説明しましたが…

最初から具体的に説明する事はママの2度手間を防ぐにもいい方法なんです!

そして、いつも具体的に説明する癖をつけておけば日々のママのストレスも軽減されるはずです!

 

STEP3・とにかく褒める

具体的に説明してパパが家事や育児をやったら次のSTEPは褒める事です!

少しやってくれたら大げさかと思うくらいに褒めてみましょう!

男性を褒める女性

例えば…

え!?洗い物やってくれたの!?助かる!

掃除機かけれくれたんだ!嬉しい!

子ども達公園に連れてってくれたんだね!ありがとう!子ども達喜んだでしょ!

こんな感じ!

こんな風に言えばパパはこう思うはず

パパ
パパ

こんなに喜んでくれるならまたやろうかな…

このママの上手な褒め方でパパはやる気になるのです!

とはいえ…

そんな毎回褒めてなんていられないよ!

と思う方もいると思います。

そうですよね。毎回は大変です。

だから時々でいいので定期的に褒めてあげてください!

コツはこの定期的という部分。

前の褒められた記憶が消えないうちにまた褒めてあげる事で継続できます!

そして、褒める余裕なんてない!と思う方はこの考え方をしてみてください。

男はいつまでも子どもな生き物。

そしてパパはママが大好きなんです。

パパは好きな子(ママ)に喜んでほしいんです。

好きな子が喜んでくれたらまたやろう!と思うんです!

仲良し夫婦

どうです?

ちょっとは褒めてあげようかなと思いませんか?

そして

うちのパパはなんでも適当でいつもきちんとやってくれないんです!

これで褒めたらずっとこのやり方でやられて困る!

というかた。

それも改善策あります!

やる事が適当なパパへの改善策!

ゆい先生
ゆい先生

それは褒めてから提案することです!

例えばパパの家事や育児の不満

・洗濯物の畳み方が汚い

・洗い物の油汚れが落ちてない

・掃除機をかけても汚い所が残っている

・おしっこの時はおむつを替えるがウンチの時は替えない

様々な不満があると思います。

ですがパパがやった時にすぐに改善案を言うのは少し待ってください!

そこでママが

ママ
ママ

ねぇ!これ汚れ落ちてないんだけど!

え!?これ畳んだの?ぐちゃぐちゃじゃん!

こんな風に言ってしまえばパパは

パパ
パパ

じゃあもうやらないよ!(せっかく喜んでくれると思ったのに…)

となってしまいます。

大事なのはパパのカッコの中の声には出さない心の声!

パパはママに喜んでもらえると思ってやったのです。

なのに文句を言われたらどうでしょう?

自分が同じ立場だったら悲しい気持ちになるはずです。

なので褒めてから提案をしてください!

例えば…

ママ
ママ

え!?洗い物してくれたの!?ありがとう!すごい助かる!

あ、でもここ油残ってる。

油汚れってなかなか落ちないから気を付けて!

赤字が褒める言葉

そして緑が提案です。

これの大事な所は相手を責めていない事です。

誰でも自分が責められればイヤになるもの。

なのでこの場合は油汚れに悪者になってもらいました。(笑)

こんな感じに上手く褒めて、そして上手く改善策を提案する。

そんな風にパパを転がせばもうパパはママがやって欲しい事をどんどんやってくれるようになるはずです!

だってパパが家事や育児をすれば大好きな人がすごく喜んでくれるんです。

パパだって嬉しいに決まってます。

 

STEP4 子どもを使う

さて、STEP3までがしっかり出来ていればパパは結構気持ち良く家事や育児に取り組んでくれるようになっているはずです。

掃除するパパ

ですがここでダメ押しの1手を打ちましょう!

STEP4を上手く使えばパパはどんどん家事や育児をやるようになるはずです。

それは子どもを使う事です!

しかし、ここでの子どもを使うとはパパに言うことを子どもに言わせる

などといったものではありません。

具体的に話すと

ゆい先生
ゆい先生

お子さんを通してパパを褒めてください!

これはどうゆう事かと言うと

今日はパパがご飯作ってくれたんだよ!パパが作ってくれると美味しいね!

パパと公園行ったのすごい楽しかったみたいだね!帰ってきた顔がいつもと違ったね!

パパが今日お部屋を綺麗にしてくれたんだよ!すごく気持ちいいね!

このような言葉をお子さんに投げかけてみてください。

そしてお子さんから

パパのご飯美味しい!

パパとの公園すごい楽しかった!

パパお掃除上手!

この様なパパを褒める言葉が出たら完璧です!

パパがママの次に好きなのは誰でしょう?

そう。お子さんですよね。

世界で一番好きな人と次に好きな人が喜んでくれるんです。

もうやるしかない。

そうなるはず。いや、ならなくてはいけません。

以前僕の書いた記事で

子どもを褒めるには第三者を通して褒めるのがいい方法です!

と書きました。

実はこれどんな人にも使える方法なんです。

パパだって家族に認められれば嬉しいものです。

このSTEP4を使いこなしてパパを喜ばせてしまいましょう!

 

まとめ 脱ワンオペ!パパに家事育児をやらせる4STEP!

さてここまで4つのSTEPを解説してきました!

どうですか?

「やってみよう!」と思いましたか?

「無理無理!こんなの出来ない!」と思いましたか?

もちろんこれを最初から全てやる必要はないと思います。

最初は出来そうな事から。そして思いついたときにやってみてください。

(あ、そういえばゆい先生が褒めるといいって言ってたな)

パパありがとう!すごい助かる!

こんな感じ。そしてそれを続けてみてください。

それをやれば絶対パパの動きが変わるはずです。パパの家事・育児への取り組みも継続されるはずです。

 

そして、最後にこれだけ伝えておきます。

いつの世も男性を操るのは女性

パパを家事・育児に積極的に参加するようにするのも

何もしないようにするのも

ママの腕次第!

もちろん、何も言わなくてもやってくれるパパならいう事なしですが!(笑)

 

この記事が少しでもみなさんの役にたっていたら嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました