子どもにスマホ・ゲームは悪影響?保育士の見解!

子育ての悩み

こんにちは!ゆい先生です!

今回はよくある質問の中から

スマホやゲームって子どもに使わせない方がいいですよね?

という質問に答えていきたいと思います!

僕の結論はというと…

便利な物は使った方がいい

という事です!

では詳しく見ていきましょう!

スマホ・ゲームを与える事でのデメリット

まずはデメリットの方から見ていきましょう。

スマホやゲームを与える事でのデメリットの一番大きな問題は

視力が悪くなる事

こちらはもちろん、やりすぎたり近くで見すぎたりという事をすれば目に良くない事は明らかです。

世間的に言われている、1時間やったら15分ほど休憩しましょう。という約束はしっかり守るべきだとは思います。

そして、2つ目のデメリットは

熱中しすぎる事

スマホで動画を見たり、ゲームをしたりする事はとても楽しい事で、子どもにとってはとても大きな刺激となります。

なので熱中しすぎて、ママ・パパの話を聞いていなかったり、いつまでもやっていたり…という問題が起きたりします。

スマホ・ゲームを与える事でのメリット

では次にメリットを見ていきましょう。

まず1番のメリットは

子育ての大きな助けになる事

病院の待合室でや家での来客中など静かにして欲しい場面等でママ・パパの大きな助けになってくれます。

また、ママ・パパの体調が悪い時や、手が離せない時などは一人でも楽しめるのでお子さんから手をはなす事が出来ます。

ゲームする男の子

2つ目のメリットは

現代社会を生きる上での必須スキルになる

これに関しては大きくなれば勝手に使い始めて出来るようになるとは思いますが、現代を生きる子ども達にとって、スマホやゲームを使えるという事は子ども達のコミュニティの中でも大きなものになっていると思います。

現に今現在、幼稚園での子ども達の会話の中で出てくる話題は、YouTubeの動画の話や、ゲームの話が多くあります。

そして、3つ目のメリットは

コミュニケーションツールの一つとなる事

こちらは以前パパにおすすめとお話したことがありますが、特にパパはゲームを通して子ども達とコミュニケーションを取りやすくなります。

ゲームする親子

休日にお子さんと一緒にゲームをしたり、最近増えた位置情報を使ったゲーム等は(ポケモンGOの様なゲーム)外に散歩にも行くことが出来ます。その中で2人で会話することもできますよね。

注意点

さて、デメリットとメリットをお話してきましたが、僕の意見は最初にお話しした通り

便利な物は使った方がいい

と思っています。

無責任な事を言っていると思う方もいるかもしれませんが、これ昔はどの様に言われていたかと言われると

テレビに子育てをさせている

とか

おむつは布おむつでないといけない

とか言われていたんですよね。

でも、今はどうでしょう?

紙おむつを使わない方は少ないと思いますし、子どもにテレビを見せないご家庭もほとんどないと思います。

僕の息子、娘もEテレにはお世話になりましたよ。(笑) おかあさんといっしょやいないいないばあっ!ピタゴラスイッチが特にお気に入りでした。

テレビも見すぎれば目が悪くなりますし、大好きな番組に熱中する子もいるでしょう。

大事なのは使うか使わないかではなく、物との距離感やルール作りだと思います。

おすすめルール

では僕のおすすめのルールをご紹介します。

1・時間を決めてやる

時間を考える男の子

当たり前じゃん!と思いましたよね(笑)

でも大事な事です。

ただし、時間を決めるのにも方法があります。

無条件にやらせないという事も大事だと思います。

お勧めはチケット制

我が家では息子にワークを1ページやったら30分ゲームをやっていいと言っています。

なのでゲームをしたかったら勉強をしなくてはいけないのです。

まだ、そこまで出来る年齢じゃなかったらお手伝いをしたらYouTubeを30分出来るチケットを1枚あげる。などでもいいと思います。

そして、時間はキッチンタイマーを使い息子が自分で時間をスタートさせます。

タイマーの音が鳴ったらおしまいです。ただし、その場で機械的に終わりにさせるのではなくセーブ等をきちんと出来る所まではやらせてあげます(笑)

僕もゲームをするのでその辺は少し寛容にしています。

また、最大利用時間(1日1時間まで)も決めておくのも手です。

チケットを貯めに貯めて5時間やります。とか言われても困りますしね。

2・リビングでのみ使用可

これは特に大きくなったらおすすめなのですが、スマホ等はリビングでのみ使用できるルールにする方法があります。

スマホをする女の子

これのお勧め理由は、家族に見せられない事はしないという事です。

例えばリビングで電話で友達の悪口を言っていたら家族に丸聞こえですからそんなことは言えないですよね。

また、使用時に家族と一緒にいる事で、もしトラブルに巻き込まれた時も相談しやすいというメリットもあります。

一番心配な使いすぎもしっかり管理することが出来ますよね。

最後に

いかがでしたか?

一番大事な事は

各家庭でしっかりルールを決める事

そして

そのルールは親も子も守る

という事です。

この親もというのが重要です!

親の都合で今日は長くやっていいよ。とか今日はダメとかそうゆう事はない様に気を付けましょう。

もちろん体調不良等、どうしてもな理由があるときは便利なツールに頼るべきですが、親の都合で例外を作ると子どもはその例外をしっかり覚えていて

こないだは良かったのに何で今日はダメなの!?

と考えます。

なので家族で決めたルールはしっかりみんなで守っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました